【行事】『針供養』,『生徒会選挙』

  • お知らせ

前回の【学校行事】はこちら


「針供養の日」の今日、使えなくなった道具に

感謝の気持ちを表す針供養を行いました。

校訓『感恩先苦』の実践である本校伝統の行事です。

裁縫や料理などがさらに上達するようにという

願いを込めて、曲がったり折れてしまった縫い針や

刃こぼれした包丁などを供養するもので、

祭壇にはやわらかいこんにゃくに刺した1年分の針や

包丁、全校生徒が書いた供養文が供えられています。

校長先生と生徒会長と共にみんなで祭壇に手を合わせたあと

各学年の代表生徒が一人ずつ供養文を朗読しました。

供養文には、針供養の行事を通して

今まで当たり前に使っていた物に対して改めて考え

授業で使っている包丁や針を含めた様々な物に感謝し

これからも大切に使っていきたいという

思いが込められていました。


針供養後、アパレルファッション系列の3年生が代表して

校庭脇の針塚に古くなった針を納め、手を合わせました。


続いて次年度の生徒会本部役員を決める選挙を行いました。

立会演説会では、先輩たちから学んだことを受け継いで、

活気のある学校を作りたいなどの決意を述べました。


前回の【学校行事】はこちら